http://www.ratebeer.com/RateBeerBest/BestPlaces-Country2014.asp
Ratebeerからこんなランキングが発表されていました。
やはりヨーロッパの国々と、アメリカ、オセアニアあたりがメイン。
ブルーパブ、レストラン、ブルワリー直営店、ビアバー、酒屋の項目からそれぞれ選出。
そしてよく見ると、日本が載っているではありませんか。
ボトルショップは田中屋、ビアバーからはポパイ、うしとら、クラフトヘッズの名が。
Ratebeerは一般ユーザーによる評価を集める、食べログのビール版みたいなものなのですが、今回の記事も当然一般ユーザーの評価を集計した結果を載せているわけです。
日本が選ばれている!というよりは、日本にいるRatebeerユーザーが評価、投稿した情報が集計されたというのが正しい見方なのかな、と思います。
そう考えると、ビアギークなら納得の選出というわけです。
何はともあれ、おめでとうございます!
そして、ほかの国に関しても同様で、地元のビアギークたちが集う場所がオンリストされているわけですから、各国を訪れる際には、とりあえず行っとけばいいんじゃないかと。
スウェーデンのAkkuratや、ニュージーランドのHashigozakeなんかは一度は訪れてみたいものです。
以前スウェーデンから旅行に来たお客さんが、Akkuratが世界で一番だ!と力説していたのがとても印象に残っているのでwぜひ行ってみたいなと思います。
こう見てみて、世界中になにかしらのビールを飲める場所があると思うとなんだかワクワクしますね。
出張で海外によく行かれる方なんかはぜひ活用してみてください。
本日開栓は3樽
ダイアモンドノットIPA
箕面 スタウト
ベアード×DevilCraft ライイングデビルエール
本日も皆様のご来店をお待ちしております!