そういえばおとといの日曜日に横浜大桟橋で行われていたJapan Brewers Cupに参加してきました。
せっかくだからと審査会にも潜入。
日本全国から集まったブルワーさんたちが、己の五感を存分に駆使しながらビールの評価をしていました。
この日はIPA部門。
決勝に残った6銘柄は、ひとつを除きほぼアメリカ勢。
やはりIPAはアメリカ、特にカリフォルニアが強いですね。
緊張感のある独特な空気が流れていました。
普段行われる審査は、ビアスタイルガイドラインに沿って、ビアスタイルにいかに忠実に造られているか、を評価するものですが、それとは違い、こちらではざっくり言えば個人個人の好みでNO.1を決めよう、というもの。
とはいえ評価する人が評価する人なのだから、然プロの舌によって選び抜かれたという点では、単に好き嫌いというレベルではないとは思いますが。
それにしても、審査が終わった後にわいわい感想を話し合っている輪の中にいると、審査に加わりたい欲求がでてくるものです。
すごく楽しそう(というと語弊があるかもしれませんが、個人的には)なので、ビアパブの人間集めてこういうことやっても面白いだろうなーなんて思ったり。
そのあとのビアフェスも盛り上がっていましたね。
常に何かしらかのパフォーマンスが行われており、エンターテインメント性もしっかり組み込まれていました。
彼女たちは巨乳アイドルだそうです。
後ろから盗撮しましたww
ビール関係なく、彼女たちを見るために集まったファンが最前列で大盛り上がり。
曲に合わせてタオルぶんぶん振り回していました。
これで入場料500円ですからね、お得だと思います。
また来年も3月に開催予定とのことなので、今回いけなかった方はぜひ来年行ってみてください。
本日開栓は5樽
モイランズ ホップシクルIPA
サウンド モザイクX
エピック バーレイワイン
ノースアイランド インペリアルスタウト
箕面 ピルスナー
本日は諸事情により、ハンドポンプをお休みとさせていただきます。
何卒ご了承くださいませ。
本日も皆様のご来店をお待ちしております!