ひげ!
ということで、今日はちょっと珍しいこんなのを開栓。
Rogue Beard Beer!!
その名の通り、ひげビールです。
え?意味が分からない?
ローグのブルーマスターの髭から採取した酵母を培養し、それでビールを造っちゃった、というなんともユニークなビールです。
これがブルーマスターのジョンマイヤーさん。
立派なあごひげをたくわえていますね。
この人の、
ここから採取した酵母w
まったく想像がつきませんが、つまるところワイルドイースト。
日本でも木の幹から採取した酵母を自家培養しビールに使用しているところはありますが、けっこう似た感じのキャラクターです。
つまりはベルジャン風味な感じです。
あの髭からは想像もつかない優しい味わいですw
しかし、こんなネタ的な扱いをしていますけれど、このジョンさんはかなりすごい人。
1978年からずっと生やしているというこの髭。
今年で25周年を迎えたローグを支え続けた彼が仕込んだ回数は述べ約15000回以上。
想像もつきません。
ベテランどころか、生き字引です。
それだけの長い時間をかけて、彼の髭の中で酵母たちがすくすくと育ってきたわけです。
そんな彼の長年の努力によって造られたこのビール。
そんな背景を知ると味の奥行きが増すような気がします。
なんとも興味深いビールなのでした。
あ、ちなみに彼の髭ブログもなかなか面白いですw
私の髭も3か月たってけっこう立派になってきましたが、いっそ酵母採取できるくらいになるまで生やしてしまおうかなんて考えている今日この頃ww
日本初ひげビール。造られるのはいつになるやらw
本日開栓は5樽
レフトハンド フェイドトゥブラック V5
レフトハンド ストレンジャーペールエール
ローグ ベアードビール
門司港 ヴァイツェン
鬼伝説 フランボワーズ